l.a.project『独自トークン』発行のお知らせ

諸事情により遅れておりましたが、

この度、l.a.projectによる独自トークン「LAPCOIN」を発行致しました。


※残念ながら画像設定が出来ず、Counterwalletで独自トークンに画像を設定する方法を

 ご存知の方がいらっしゃいましたら、何卒ご教授の程、よろしくお願い致します。


初回発行数として、10,000枚発行しており、現状これ以上発行する予定はございません。

カウンターパーティーを利用して作成している為、ご存知の通り

ビットコインのプラットフォーム上で流通するものとなりますので、扱う為には

ビットコインとXCP、またそれに対応したウォレットが必要となります。


今回の発行に尽きましては、あくまで私自身がどんなものか体験する事を最大の目的としており、

また現行の資金決済法等の法律面、実際に独自トークンを使った活動自体の具体的な使用例、

更には未だ仮想通貨やトークンという概念自体が一般的でない等、様々な面を考慮し、

これをl.a.projectとしてトークンセール等する事は考えておらず、今後、代表である高山の音楽活動、

その他 l.a.projectの写真撮影、動画撮影・編集、イベント企画への参加等、

私の活動に参加して頂いた方に対し、その度合いに応じた量を無料配布して行く予定です。


ある程度カタチが見えて来て、活動として流れができて来たタイミングで、

ゆくゆくはこの「LAPCOIN」の所有者のみを対象にした企画イベント等を開催したり、

或いは、写真撮影業務を無料で行える等、日頃から活動にご参加頂いている感謝を、

実感できる、目に見える形にしたサービス提供をして行きたいと考えております。


この独自トークン発行自体はもう既に2年半以上遅れている概念であり、

特に目新しいものでもありませんが、裏を返すと、2年半以上経っても尚、

これといった上手い流通や流れを起こしている活動が無いという事でもあると考えており、

特に音楽活動に於いてこれを実際に行ったという話しは少なくとも私の周りでは聞きません。

実際、考えられるケースは現段階ではほぼほぼ共通しているでしょうし、

そもそも、やはり未だ一般的ではない仮想通貨建ての内容で、且つ、

カウンターパーティーを利用している人にしか対象にならない点など、

多くのハードルや使い勝手という面でのデメリットが目立ち、

発行してみた感想としても、あまり使えないな…といった印象がある事は拭い切れません。


暫くは単純に、私の活動にご参加頂いた方に対して無料配布して行くだけですので、

特に何も考えず、受け取る用意がある方は受け取って頂ければと思います。

ただ、正直これがどのようになって行くかは分かりませんし、

今後使えるものとなって行くのかも分かりませんので、必要以上のご期待はせず、

ただ持ってるという程度で流しておいて貰えれば幸いです。


何より、トークン自体は発行している以上、無くなる事は無いので、

今後、私自身が活動を大きくして行く上で評価され、それが人々に認知されて行けば、

独自トークンとしての価値はそれに相応して上がって行くものだとも思いますので、

私が皆様に還元して行けるような活動を、理念を曲げずに継続し続ける事こそ、

本当の意味で、このトークン発行が意味を持つものだと思っている次第です。


今後とも、l.a.project共々、ご声援の程、何卒よろしくお願い致します。



                          l.a.project代表 高山 明人

l.a.project OFFICIAL HOMEPAGE

― Artist Support Agency ― Music Portrait Movie Recording